
ライアーの初心者向けの楽譜です。この曲は小指を使う音が1つあるので小指の練習の入門です。 5月の季節の曲、こいのぼり。 空を泳ぐこいのぼりのようにゆったり弾けると良いですね。
このページを見ながら弾いてもいいですし、ダウンロードして印刷しても大丈夫です。楽譜はページ下部にPDFでダウンロードできるようにしてあります。
こいのぼりの楽譜

アドバイス
小指を使う音が出てきます。1音だけなのでぜひチャレンジしてみてください。リズムや指使いはお好みで変更してもらって構いません。アレンジの例を紹介します。
・3小節目 ミミミーレドレ が忙しいならば ミーミーレドレー
・11小節目 小指が難しければ ソ2 ソ2 ミ3 レ2 ド3
・15小節目 レ4 レ4 レ4 ド4 ミ3 ソ2
こいのぼりの楽譜(和音あり)

アドバイス
1小節目が和音にすることによって指使いの難易度が他の和音よりアップしています。1番難しいのはここなので、頑張りましょう!
指使いや音のアレンジの例です。
・4小節目 レソ34
・7小節目 ソシ24 ソ2 ミ3 レ2 ド3
・11小節目 レシ23 レ2 レ2 ド3 ミ2 ソド24